バーの開放を掲げるリキッドの商品は、ドリンク250種類・フード70種類・接客サービス。地域の中でも圧倒的な品数が特徴です。リキッドのメンバーもほとんどが未経験からのスタートですが、今では、知識・技術を身に着け、全員が活躍中!ここでは、スキル習得のためのプログラムをご紹介します。
リキッドの商品
ドリンク
ドリンクメニューは、約250種類!バーみたいに美味しくて豊富なラインナップがリキッドの売り。本格的なカクテルやウイスキーも楽しめます。どんな人とでも楽しめるよう、ノンアルコールドリンクも豊富です。
そして、メニューから選択する楽しさは外食ならでは。選ぶのがワクワクするようなメニューも用意しています。








フード
フードメニューは、おつまみ〜ご飯まで70種類。居酒屋さんのような気軽さには、食事の充実は欠かせない要素です。また、食事が充実することで、お客様の利用のシチュエーションも大きく広がります。
ラインナップは幅広く、価格帯も手頃で、ピザやアヒージョなどの洋食メニューが中心。季節で定期的にメニューを変更し、たくさんのお客様に楽しんでいただいています。








業務を覚えるためのプログラムとは?
まず新入社員の方はの目標は、まずは業務を覚えて、基本給を取得しましょう!先輩社員のサポートを受けながら、フード・ドリンク・接客サービスの業務を身に着けていきます。
基本的にはフードポジションからスタート。(基本給目安:21万)
成長シートを使い
「フード・ステップ1(基本給目安:23万)」
「フード・ステップ2(基本給目安:25万)」
のクリアを目指します。
接客サービス、ドリンクのポジションのシートもクリアで、基本給取得!(基本給は、労働時間選択により変動あり、目安は1番多い選択例です)

成長シートは、基本給取得のために、何の業務が、どういう状態でできているば良いのかをリストにしたもの。あと、何ができれば自分の給与が上がるのか?を、常に明確に知ることができます。

また、それぞれの項目をクリアするためのポイントをまとめた「オペレーションブック」・「マニュアル動画」も完備。完全に未経験の方も、ドリンク・フードのスキル習得できるプログラムをご用意しています。
お店の運営
まずは、基礎業務全般のスキルを習得したら、社員ならではの面白い仕事はこれから!売上などの数字管理・社員やアルバイトの育成から、お店の戦略の立案・事業計画作成など、徐々に色々な仕事に携わっていただきます。
リピーターを造って、誰かに紹介したくなるお店
バーの解放を通じて、地域のお客様に愛されるお店
一緒にアイデアを出し合って、そんなお店を創っていきませんか?


